ニコンの製品としては、普及機にあたるニコマートELや、ニコンFEで培ってきたエレクトロニクス技術を、
  最高級機に始めて応用した記念碑的なカメラです。
  また、カメラのデザインを世界的カーデザイナーのジョルジット・ジウジアーロが手掛けています。 
  F3は、ニコンのフラグシップ機では初の電子制御式絞り優先AE一眼レフカメラとして登場しました。
    シャッターは電子制御式のものになり、測光はボディー測光に変更されています。
    また、絞り優先AEが付き8〜1/2000秒で自動制御され、ファインダー内の露出データも液晶表示となり
    各パーツで電子化が進められています。 
  
さらに、NASAからの依頼によりF3ビッグカメラ、F3スモールカメラも開発され、スペースシャトルに搭載されました。
    F3はその信頼性から多くのプロカメラマンに愛用され1980年から今日まで生産されつづけています。
    現在、クラシックカメラに入りつつあるカメラです。 
  
  
    -  発売:1980年3月  
    
 - 画面サイズ:24mm×36mm
    
 - レンズマウント:Fマウント
    
 - シャッター:電子制御チタン幕横走りフォーカルプレーンシャッター
    
 - シャッター速度:B・8〜1/2000秒(オート)T・B8〜1/2000秒(マニュアル)    
    
 - ファインダー:アイレベルファインダー、交換式  
    
 - フラッシュシンクロ:X接点、スピードライトには1/80秒以下で同調、TTL調光  
    
 - フィルム感度対応範囲:ASA12〜6400  
    
 - セルフタイマー:電子式セルフタイマー内蔵
    
 - 焦点調節:マニュアルフォーカス  
    
 - 露出制御:絞り優先AE(SPD)、中央重点測光
    
 - フィルム巻き上げ:作動レバー式
    
 - フィルム巻き戻し:クランク式
    
 - 電源:銀電池(SR44)x2
    
 - サイズ:(ボディのみ)148.5×86.5×65.5mm  
    
 - 重量:(ボディのみ)約700g