ピントを合わせたら露出を調整します。 まず、露出計で被写体の明るさを表す数字を読み取りその数字が④の小窓に 現れるようにします。 この値を合わせたままシャッター速度リングと絞りリングをいっしょに動かせば 適正露出のままで絞り値を変えることができます。 ① シャッター速度リング ② 絞りリング ③ 露出計 ④ EV目盛り窓