宝石のように神秘的ないろあいのヤビー、しまもようのゼブラ、あざやかな青色をしたブルーマロン、などなど。
きみたちの知らないいろんなしゅるいのザリガニがたくさんいるのじゃ。
きんじょの池や田んぼや川へでかけてみて、いろんなザリガニをみつけて、その分布をしらべてみるのもおもしろいぞ。
どんなザリガニがいるのかは、メディアジョイの『
映像で観る!世界のザリガニ図鑑vol.1図鑑編』をみればいちもくりょうぜん、じゃ。いろんなしゅるいのザリガニうごいているさまを観ることができるぞ。
ザリガニをとってきたら、それをきみの家で飼育してみよう!
ザリガニってあまり長生きしない……なんて思ってないかな?
アメリカザリガニは自然のなかでは4〜5年はじゅみょうがあるんだ。
なぜ、家で飼うと長生きしないんだろう?うまく飼う方法は?
『
映像で観る!世界のザリガニ図鑑vol.2飼育編』は、きみのそんな疑問にもこたえてくれるぞ。
■メディアジョイの
『映像で観る!世界のザリガニ図鑑 Vol.1 Vol.2 Vol.1+2』
|
 |
 |
 |