|
「イベントとは?」という問いかけに対する答えは「思い出を共有すること」。
今週のゲスト新風館・渡辺敏幸館長のポリシーともいえる一言でした。
大五郎や吉田リョウは「新風館 酔唄」というイベントでも大変お世話になっています。
新風館はオープン5年目を迎えるエンターテイメントショッピングモール、4月には来館者1,000万人という大記録を達成する予定で、様々な企画も準備中とか。
「人を集める」のではなく「人が集まる」空間づくりを目指しておられ、お客様、出演者、参加する人全員が楽しめる「祭り」の発想が新風館というスペースの存在意義となっています。「地蔵盆」や「節分のおばけ」など京都の伝承も守りながら、常に新しいチャレンジを続けていることが今日の成功につながっているのは間違いありません。
|
みんなが楽しくなければ“祭り”じゃない。 |
|
|
|