カテゴリー選択
オートフォーカスカメラ
オートフォーカスレンズ
マニュアルカメラ
マニュアルレンズ
クラシックカメラ
デジタルカメラ
カメラ用バッグ
三脚・一脚・雲台類
暗室関連
ムービー・映写機
本・マニュアル・説明書
ストロボ
カメラ関連アクセサリー・その他
時計・筆記具
メーカーを選択
JOBO
LPL
Libec
Loreo
SLIK
f.64
walz
その他
アーガス
アグファ
アベノン
アルカスイス
アルティザン
アルパ
アンスコ
インデューロ
ウィスタ
ウォーレンザック
エキザクタ
エツミ
エルモ
オーサワ
オメガ
オリンパス
カイザー
カシオ
カンボ
キヤノン
キング
クララス
グラフレックス
ケンコー
ゲルツ
コーワ
コシナ
コダック
コニカ
コムラー
コンタックス
ゴッセン
サクラ
サムソナイト
サン
サンパック
シグマ
シャラン
シュナイダー
ジッツオ
ジナー
スタインファイル
セコニック
ソニー
タチハラ
タムロン
ダイワ
ツァイス
テフノン
テンバ
ディアドルフ
トキナー
トプコン
トヨ
ナガオカ
ナショナル
ニコン
ノーリツ鋼機
ハインツキルフィット
ハスキー
ハッセルブラッド
ハマ
ハンザ
バルカー
パナソニック
ビクタ−
ビリンガム
フォクトレンダー
フォトフレックス
フジ
フジカラー
フジフィルム
ブロニカ
プラウベル
プラクチカ
ベル&ハウエル
ベルボン
ペトリ
ペンタコン
ペンタックス
ホースマン
ボス(voss)
ボルシー
ボレックス
ポラロイド
マウンテンスミス
マミヤ
マンフロット
ミノックス
ミノルタ
ミランダ
メディアジョイ
ヤシカ
ライカ
ラッキー
リアリスト
リコー
リンホフ
レイコール
レイノックス
レオタックス
ローウェル
ローデンシュトック
ローライ
ロシア製
ロレックス
京セラ
中国製
東京光学
東洋リビング
武蔵野光機
マウント方式
M42(P)
その他
エギザクタ/トプコン
オリンパス ペンF
オリンパスOM
オリンパス・フォーサーズ
キヤノンEOS(EFマウント)
キヤノンEX
キヤノンFD
キヤノンFL
キヤノンNewFD
キヤノンR
キヤノン独自ネジ
コーワ6
コニカAR
コンタックス645
コンタックスG
コンタックスN
コンタックス(京セラ)
シネ用Dマウント
ソニー E
ソニーα
ツァイス イカレックス用
ツァイス コンタフレックスSLR用
ツァイス コンタフレックスTLR用
ツァイスコンタレックス用
ディッケル
ニコン1
ニコンFオートフォーカス
ニコンFオートフォーカス(IX)
ニコンFマニュアル
ニコンS
ニコン・ニコノス
ハッセル C
ハッセル CF
ハッセル F
ハッセル1000F
フォーサーズ
フジGX
フジカ
フジカGM670/GL690
ブロニカ
ブロニカ6×7用
ブロニカETR
ブロニカRF645用
ブロニカSQ用
ペトリ
ペンタコンシックス
ペンタックス645
ペンタックス6x7
ペンタックスK
ペンタックスKA
ペンタックスKAF
ペンタックスM37
マイクロフォーサーズ
マミヤ645用
マミヤ6用
マミヤ7用
マミヤRB67用
マミヤRZ67用
マミヤプレス用
マミヤ一眼レフ用
マミヤ二眼レフ用
ミノルタ A (α)
ミノルタSR
ミランダ
ヤシカコンタックス
ライカL (L39ネジ)
ライカM
ライカR
ライカビゾ
レンズ一体型
ローライ35
ローライ6x6フォーカルプレーン
ローライ6x6レンズシャッター
引伸し機用
引伸し機用(L39)
旧コンタックス
大判
中判(レンズボード)
価格を選択
5千円以下
5千円〜 1万円
1万円〜 3万円
3万円〜 5万円
5万円〜10万円
10万円〜20万円
20万円以上
新品・中古・委託品
中古販売
委託品販売
新品販売
第30回(最終回)
第29回
第28回
第27回
第26回
第25回
第24回
第23回
第22回
第21回
第20回
第19回
第18回
第17回
第16回
第15回
第14回
第13回
第12回
第11回
第10回
第9回
第8回
第7回
第6回
第5回
第4回
第3回
第2回
第1回
コラムを読まれた皆様からの感想やコラムで取り上げてほしい話題等はメディアジョイ
mediajoy@mediajoy.co.jp
までドウゾ!
チョートク・ニュース
2005
9/7
新刊「ライカと味噌汁」 MJブックスにて好評発売中!!
特典はサイン入り!
詳しくはこちらをクリック!!
2005
9/7
さらばライカ好評発売中
2005
9/7
CHOTOKU×RD-1 販売中!
2005
9/7
「偽ライカ同盟入門」 販売中!
2005
2/8
☆「WIEN MONOCHROME 70's」☆MJブックスにて販売中!詳しくはこちら
2004
10/12
特別講演会「写真家・田中長徳”カメラの未来を語る”」開催!
2004
2/26
お待たせしました!
京都mediajoyにて
田中長徳トークショー開催決定!
2003
8/31
WEBマガジン
PhotovoiceBBで
好評の
WEB版 銘機礼讃
がDVDになりました。
詳しくは
こちら
。
2003
8/31
京都mediajoyにて
田中長徳トークショー開催決定!
2003
2/23
京都mediajoyにて
田中長徳トークショー開催
2003
2/14
チョートクvol2
ビデオ版発売
2002
9/16
クラカメ共和国
建国
2002
9/16
mediajoyにて田中長徳トークショー
開催
2002
7/22
ビデオ・DVD
チョートクin京都withライカM7
発売!
今回の撮影旅行で問題にしたいのは、ストラップのことです。
まず、イオス20Dに付いているのは、幅が広すぎて失格。あのストラップを真面目に持ち歩いて、実際に写真を撮影しているのは皇太子殿下くらいなものでしょう。大昔に皇室アルバムかなにかで、どこかで撮影中の皇太子殿下の幅広のキヤノンのストラップがはっきりとテレビでも認識されたので、さぞやキヤノンの関係者さんは喜んだものと思われますが、ああいう柔道の赤帯みたいな、幅広のストラップは「真剣スナップ」にはもっとも不向きなものです。
他の高級デジカメのストラップも価格の割りにはまったく感心できないので、すでに30年来愛用のライカの革製のストラップなどに交換して行きました。
これだけで、撮影のしやすさがまるっきり異なります。
デジカメ各社があれだけ、大画面、迅速な立ち上がり、すばらしい色再現性などで先陣争いをしている「高級デジカメ戦国時代」に、なぜかストラップだけは30年前にマイク・マキあたりがフォークソングで使ったギターのスリングのような代物を同梱していて、それで一向に恥じないのは実に不思議を言う他ありません。
小型化カメラを使いこなすことは、実はカメラを手で操作するということではなく、カメラとネックストラップを一体化した物体を身体と結合させて、そこに一種の運動体を形成して、素晴らしいスナップが撮れるという「奥義」があります。
先日、他界したブレッソンの撮影風景を見ても、ウイリアム・クラインが渋谷の雑踏でノーファインダーでスナップをしている姿を見ても、彼らはカメラと一体化したストラップを身体の延長のように自由自在に操り、使っています。
有名なライカ関係者でライカにストラップを付けない人はライカD3が登場以前の有名写真家、例えばライカA型を愛用したアレクサンダー・ロドチエンコは仕方ないとして、あるいは最近の話にするのなら、ライカ社社長のコーンさんの「ストラップもフィルターもついていないライカM6」くらいなものでしょう。
東京で一夕、コーンさんと過ごして、行きつけのカメラ屋さんに行った時、「ストラップを買ってあげましょうか?」と私が申し出たのは、別に嫌みではなく彼の売る商品の大事なサンプルであるライカM6が落下しては困るであろうという、親切心からでしたが、コーンさんはそれを謝絶しました。
その理由はいまだに明かではありません。
要するに世間のカメラメーカーさんが(一部の例外を除き)大手さんは大体が同梱のストラップでは失格なのです。メーカーさんの中に本当に写真を撮るのが好きな人が居ないという、これは証明でもあります。
私の大事にしている一連のストラップは「ヴィンテージストラップ」とでも言えるモノで、30年前の革製のライツ社の刻印のモノ(これが現在地上に存在するストラップの中では最高!)あとは20年ほど前のニコンのモノでこれはナイロン製ですけど、それなりに使いやすい。
ただし、世間のカメラ小僧の間だでプリミエ価格の「プロスト」は一本も持っていません。あれはプロ写真家ではなく、過酷な肉体労働を強いられる「貼り込みのカメラマン」を想起してしまいます。
この世の中に「気に入ったストラップが存在しない不幸」というのは、「使いもしない多機能をてんこ盛りにしたデジカメ一眼レフの氾濫」よりずっと耐え難いものがあります。
当面、これを解決する具体的な方法はないので 当面は30年前のライカのストラップを大事に使うしかなさそうです。
Copyright by1996-2016(C)mediajoy All Rights Reserved.