カテゴリー選択
オートフォーカスカメラ
オートフォーカスレンズ
マニュアルカメラ
マニュアルレンズ
クラシックカメラ
デジタルカメラ
カメラ用バッグ
三脚・一脚・雲台類
暗室関連
ムービー・映写機
本・マニュアル・説明書
ストロボ
カメラ関連アクセサリー・その他
時計・筆記具
メーカーを選択
JOBO
LPL
Libec
Loreo
SLIK
f.64
walz
その他
アーガス
アグファ
アベノン
アルカスイス
アルティザン
アルパ
アンスコ
インデューロ
ウィスタ
ウォーレンザック
エキザクタ
エツミ
エルモ
オーサワ
オメガ
オリンパス
カイザー
カシオ
カンボ
キヤノン
キング
クララス
グラフレックス
ケンコー
ゲルツ
コーワ
コシナ
コダック
コニカ
コムラー
コンタックス
ゴッセン
サクラ
サムソナイト
サン
サンパック
シグマ
シャラン
シュナイダー
ジッツオ
ジナー
スタインファイル
セコニック
ソニー
タチハラ
タムロン
ダイワ
ツァイス
テフノン
テンバ
ディアドルフ
トキナー
トプコン
トヨ
ナガオカ
ナショナル
ニコン
ノーリツ鋼機
ハインツキルフィット
ハスキー
ハッセルブラッド
ハマ
ハンザ
バルカー
パナソニック
ビクタ−
ビリンガム
フォクトレンダー
フォトフレックス
フジ
フジカラー
フジフィルム
ブロニカ
プラウベル
プラクチカ
ベル&ハウエル
ベルボン
ペトリ
ペンタコン
ペンタックス
ホースマン
ボス(voss)
ボルシー
ボレックス
ポラロイド
マウンテンスミス
マミヤ
マンフロット
ミノックス
ミノルタ
ミランダ
メディアジョイ
ヤシカ
ライカ
ラッキー
リアリスト
リコー
リンホフ
レイコール
レイノックス
レオタックス
ローウェル
ローデンシュトック
ローライ
ロシア製
ロレックス
京セラ
中国製
東京光学
東洋リビング
武蔵野光機
マウント方式
M42(P)
その他
エギザクタ/トプコン
オリンパス ペンF
オリンパスOM
オリンパス・フォーサーズ
キヤノンEOS(EFマウント)
キヤノンEX
キヤノンFD
キヤノンFL
キヤノンNewFD
キヤノンR
キヤノン独自ネジ
コーワ6
コニカAR
コンタックス645
コンタックスG
コンタックスN
コンタックス(京セラ)
シネ用Dマウント
ソニー E
ソニーα
ツァイス イカレックス用
ツァイス コンタフレックスSLR用
ツァイス コンタフレックスTLR用
ツァイスコンタレックス用
ディッケル
ニコン1
ニコンFオートフォーカス
ニコンFオートフォーカス(IX)
ニコンFマニュアル
ニコンS
ニコン・ニコノス
ハッセル C
ハッセル CF
ハッセル F
ハッセル1000F
フォーサーズ
フジGX
フジカ
フジカGM670/GL690
ブロニカ
ブロニカ6×7用
ブロニカETR
ブロニカRF645用
ブロニカSQ用
ペトリ
ペンタコンシックス
ペンタックス645
ペンタックス6x7
ペンタックスK
ペンタックスKA
ペンタックスKAF
ペンタックスM37
マイクロフォーサーズ
マミヤ645用
マミヤ6用
マミヤ7用
マミヤRB67用
マミヤRZ67用
マミヤプレス用
マミヤ一眼レフ用
マミヤ二眼レフ用
ミノルタ A (α)
ミノルタSR
ミランダ
ヤシカコンタックス
ライカL (L39ネジ)
ライカM
ライカR
ライカビゾ
レンズ一体型
ローライ35
ローライ6x6フォーカルプレーン
ローライ6x6レンズシャッター
引伸し機用
引伸し機用(L39)
旧コンタックス
大判
中判(レンズボード)
価格を選択
5千円以下
5千円〜 1万円
1万円〜 3万円
3万円〜 5万円
5万円〜10万円
10万円〜20万円
20万円以上
新品・中古・委託品
中古販売
委託品販売
新品販売
第30回(最終回)
第29回
第28回
第27回
第26回
第25回
第24回
第23回
第22回
第21回
第20回
第19回
第18回
第17回
第16回
第15回
第14回
第13回
第12回
第11回
第10回
第9回
第8回
第7回
第6回
第5回
第4回
第3回
第2回
第1回
コラムを読まれた皆様からの感想やコラムで取り上げてほしい話題等はメディアジョイ
mediajoy@mediajoy.co.jp
までドウゾ!
チョートク・ニュース
2005
9/7
新刊「ライカと味噌汁」 MJブックスにて好評発売中!!
特典はサイン入り!
詳しくはこちらをクリック!!
2005
9/7
さらばライカ好評発売中
2005
9/7
CHOTOKU×RD-1 販売中!
2005
9/7
「偽ライカ同盟入門」 販売中!
2005
2/8
☆「WIEN MONOCHROME 70's」☆MJブックスにて販売中!詳しくはこちら
2004
10/12
特別講演会「写真家・田中長徳”カメラの未来を語る”」開催!
2004
2/26
お待たせしました!
京都mediajoyにて
田中長徳トークショー開催決定!
2003
8/31
WEBマガジン
PhotovoiceBBで
好評の
WEB版 銘機礼讃
がDVDになりました。
詳しくは
こちら
。
2003
8/31
京都mediajoyにて
田中長徳トークショー開催決定!
2003
2/23
京都mediajoyにて
田中長徳トークショー開催
2003
2/14
チョートクvol2
ビデオ版発売
2002
9/16
クラカメ共和国
建国
2002
9/16
mediajoyにて田中長徳トークショー
開催
2002
7/22
ビデオ・DVD
チョートクin京都withライカM7
発売!
旅カメラというものがある。
世界の果てまで肌身はなさずに持参して、自分の見た光景をそのカメラに記録してやろうという、これは大げさに言えば、人間の視神経の冒険なのである。
その、旅カメラに必要な条件を考えるに、小形で軽量で、しかも手間がかからずに撮影出来て、さらに故障知らずで、持って楽しいという諸条件にこれは尽きるようである。
こう書いてしまえば簡単なことなのだ。
ところが、そういう「理想の旅カメラ」というのを現実に規定するのは、これまた一大事で、これは人生の目的そのものと言っても良いくらいである。
もし、旅カメラ理想の一台が存在するとしたら、そのカメラだけで、人生の写真の目的は達成されてしまうので、まあ、理想の状態であると言うべきであろうが、仮にそうなると、旅の前に、あれを持って行こうか、それともこれにしようか、という悩みもなくなってしまう。
旅で写真を撮影することは、人生の究極の目的でないことは明らかなのだけど、それなら、視点を180度変えて、人生の目的とは何か?と質問されれば、そんな言葉に置き換えられるものでもない。
その論理から言えば、旅にカメラを持参するのは、「旅を撮影することがその目的では ないのだ」という見方も成り立つ。
それで、旅に出る前に、東京は佃のカメラのジャングルの中で、持参するカメラ選びにかなりの時間を費やすることになる。
言い方を変えれば、これから出かける旅を予感、予想して、カメラとレンズを揃えることから、すでに旅が始まっているわけだ。
今回は、パリ、リスボンを訪問する17泊18日の旅であるのだけど、その為に用意した機材は以下のような陣容であった。
★ライカl型+旧エルマー50ミリ(これは当然ながらレンズは固定されている)
★ライカM2ブラックペイント(ただし後塗り、ただし、シャッター音は非常に
静粛)+カナダ製ラピッドワインダー
きわめてシンプルライフなライカライフである。
本当ならば、ライカl型を1台だけ持参するのが、旅の理想に近いであろう。
そうなれば、1925年に、かのブレッソン先生が南仏のマルセイユかどこかで、最初のライカに出会って、それが彼の人生を変貌させた、あの感動を再度味わうことが出来るのかも知れない。
しかし、それでは2003年に生きている、ライカ人類としての、アイデンテイテイが失われるのではないか、というのが気になる。
それで「バックアップ」の為に1950年代のライカM2を持参した。これが最新モデルのライカM7ではないところが、私としては、ちょっと見識があるな、と勝手に自慢しているポイントなのである。
M7を使ってしまうと、現代の押すと写るモダンカメラを使っているのと、同様に、あまりに便利で、そこには「旅の節操」がなくなってしまう。
「可愛い子には旅をさせよ」ではないが、「好きなカメラをシンプルに使え」これが旅カメラの神髄なのである。
その為に、以上の2台のライカを使うには、無論、露出計は持たない。
それぞれの土地に立ち、その土地の光の量を自分の目で見て、勘で露出を決定すること。
つまり、「旅でカメラする」というのは、どうもそういうことらしい。
レンズは35、50,90ミリの3本。フィルムはモノクロのコニカパン400を35本持参した。
その旅の進行状況は、次回にご報告。
Copyright by1996-2016(C)mediajoy All Rights Reserved.